〒185-0012
東京都国分寺市本町2-25-6

042-312-2332

お問い合わせ

電話マーク

お電話

メニュー

交通事故施術 イメージ
見出しアイコン

交通事故施術

目次

このような悩みはありませんか?

  • 事故後から倦怠感が抜けない
  • 事故の翌日に首が痛くなってきた
  • 事故後にどう対応すればよいか分からない
  • むちうちの後遺症を残さないようにしたい

特に多いケガと症状の出方について

交通事故について

交通事故では、不意に大きな衝撃を受けるため、他の外傷とは異なった症状の出方があります。
大きな衝撃によって身体は損傷しているにも関わらず、事故直後に痛みを感じないことがあるのです。
こちらでは、交通事故で発生しやすいケガや症状の特徴を詳しくご紹介します。

首を痛めた女性

●交通事故で発生しやすいケガ

交通事故で最も発生しやすい外傷は「頚椎捻挫(むちうち)」と言われています。
その他、腕や足を打撲、骨折したり、腰背部の筋肉を痛めたりと、さまざまな負傷が発生する可能性があります。

●事故直後には痛みを感じにくい?

明らかな外傷があれば別ですが、交通事故直後に異常を感じにくいことがあります。
その原因には、事故によって脳が興奮状態になることが考えられます。

交感神経の働きでアドレナリンが大量に分泌され、痛みを一時的に抑えてしまうのです。
また、事故後には警察や保険会社とのやりとりなどが続くため、緊張状態から痛みを感じている余裕がないことも理由に考えられます。

●交通事故外傷を放置してはいけない理由

たとえ些細な事故に思えても、交通事故では身体に大きな衝撃が加わっています。
見た目に傷はなくても、筋肉や靭帯、神経など損傷していることが多いのです。
痛みを感じないからと放置すると症状が長引いたり、後遺症として痛みやしびれなどが残ったりするおそれがあります。
事故後は異常を感じなくても、早めに医療機関で検査を受けることが大事です。

むちうちの種類や症状について

むちうちについて

むちうちとは、強い衝撃によって発生した、首まわりの損傷を言います。
首がムチのように振られて生じるため、「むちうち」と呼ばれています。
こちらでは、むちうちがどういう外傷なのか、損傷のタイプや症状について詳しくご紹介します。

首を押さえている女性

●むちうちの種類と症状

次に挙げるタイプが、複数同時に生じていることもあります。

・頚椎捻挫型

首周辺の筋肉や靭帯が引き伸ばされ、損傷したものです。
こちらのタイプが最も発生しやすいとされます。
症状)首の痛み、首の可動域制限、肩から背中のハリ感、頭痛

・神経根型

頚椎周辺の腫れによって、神経根(末梢神経の根本)を圧迫したものです。
症状)首の痛み、腕や手のしびれ・放散痛・知覚異常・脱力感

・バレー・リュウ症候群型

事故の衝撃で、自律神経に傷がついたものと考えられています。
症状)頭痛、倦怠感、めまい、吐き気

・脊髄損傷型

頸髄を損傷したものです。
症状)手足の痛み、しびれ、運動障害

・脳脊髄液減少症

脳の硬膜が破れ、脳脊髄液が漏れ出たものです。
症状)起立性の頭痛、めまい、視覚・聴覚障害

むちうちは見た目に大きな外傷はなく、症状も遅れて出てくるケースが多くなっています。
しかし、むちうちは首の痛みやしびれ、倦怠感など後遺症が残りやすい外傷です。
ささいな転倒衝突に思えても、事故後は必ず医療機関や整骨院にて専門的な処置を受けるようにしてください。

自賠責保険・任意保険について

自賠責保険について

交通事故によって発生した外傷には、「自賠責保険」が適用されることがあります。
また、主に物損や車の修理などを補償してくれる「任意保険」もあります。
こちらでは、自賠責保険・任意保険がどういった保険なのか、目的や補償される項目を詳しくご紹介します。

電卓と車の画像

●自賠責保険について

自賠責保険は、交通事故被害者の救済を目的とした保険です。
法律によって加入が義務付けられているため、自動車やバイク、原付の所有者は全て加入しています。
対人賠償(被害者の精神的、肉体的苦痛に対する補償)に限られるため、車の修理や物損、運転者のケガの施術費などは補償されません。

・自賠責保険が適用された場合

自賠責保険が適用されると、整骨院での窓口金(施術にかかった費用)が補償される場合があります。
また、医療機関での治療費(検査、手術、薬)や通院にかかった交通費の補償、通院によって給与が減った際の休業補償がされることがあります。
その他、通院ごとに慰謝料も支払われます。

・自賠責保険が適用となる状況

・赤信号で停車中に追突され、むちうちになった
・横断歩道を横断中にバイクと接触し、転倒した
・助手席でむちうちになった
※車の所有者でなければ、同乗者も補償されます。

●任意保険

ドライバーは自賠責保険に加えて、任意保険にも加入できます。
次のような場合に、任意保険で補償されることがあります。

・自賠責保険の限度額を超えた被害者の治療費
・物損
・車の修理
・ドライバーのケガの治療
など

国分寺みんなの整骨院の
【交通事故施術】

ハイボルト療法を行っている様子

交通事故は、神経の損傷を起こしていることが多いです。
急性期はあまり強めの施術は出来ません。

当院では手技療法を軽めにしてハイボルト療法微弱電気を使用し、まずは神経の回復を促します。
その後、状態が良くなりましたら、深部の筋肉を手技で緩めたり、首の調整をして少しずつ回復を促していきます。

交通事故のケガの特徴は1~2週間程かけて少しずつ痛みやしびれが増していったり、「頭痛」「めまい」「吐き気」などの症状も出てきたりすることもあります。
日々、症状の状態が変化するので、施術は毎日いらしていただいた方が痛みの変化に対応できますので改善も早まると思います。

よくあることが事故後どこも痛くなくて相手方に「大丈夫」と言ってしまい、後から症状が出てきて困ってしまった患者様もいらっしゃいます。
事故後は身体に痛みが無くても、病院にて受診することをおすすめします。

交通事故施術までの流れ

01

警察へ届け出てください

事故後は負傷者がいれば救護し、車を安全な場所に移動します。
そして、まずは警察に連絡してください。
警察へ届け出ていないと、賠償金の請求時に必要な「交通事故証明書」を発行してもらえないことがあります。

連絡後は事故の現場を撮影し、目撃者がいれば証人になってもらいましょう。

警察へ届け出てくださいのイメージ
02

医療機関へ行きましょう

事故後は身体に異常を感じなくても、できるだけ早めに医療機関に行って検査を受けてください。
事故から2〜3日経ち、痛みが出てから行ったのでは、事故との因果関係を認めてもらえない可能性があります。
賠償金の請求時に、事故で負傷したという医師の診断書が必要となります。

医療機関へ行きましょうのイメージ
03

ご来院・カウンセリング

【ご来院】
お電話にてご連絡のうえ、当院にお越しください。
また、整骨院を併用する旨は、保険会社医療機関にもあらかじめ伝えておくようにしましょう。

【カウンセリング】
カウンセリングによって、お身体の状態を確認します。
事故で受けた衝撃も考慮に入れて、今後の施術方針を決定します。

ご来院・カウンセリングのイメージ
04

施術・アフターフォロー

「手技」「物理療法(特殊電気療法)」「固定」を中心に、お身体の状態に合わせた施術をしていきます。
必要があればご自宅でできるセルフケアもアドバイスさせていただきます。

交通事故外傷への施術は長期に及ぶ場合が多くなっています。
しかし、ケアを怠ると後遺症が残りやすくなりますので、当院にてしっかりと施術していきましょう。

施術・アフターフォローのイメージ

よくある質問

交通事故の施術は、どのくらいの頻度で受ければいいのですか?

交通事故での痛みは日に日に変わるので、出来る限り毎日来ていただいています。

紹介状など必要な書類はありますか?

病院での診断書が必要です。

事故が初めてで何をしたらいいのかわかりません。

①警察に連絡
②保険会社に連絡 
③病院へ
(その場で痛みが無くても後で症状が出る可能性があるので病院での診察をオススメします。)
④整骨院での施術を希望の場合は病院で診断書を発行してもらい、保険会社に整骨院で施術したい旨を連絡して下さい。

▲ ページTOPに戻る

著者 Writer

著者画像
稔田 喜幸
【所有資格】 柔道整復師
【生年月日】 1976年9月21日
【血液型】 B型
【出身地】 東京都昭島市
【趣味】 ゴルフ(目指せシングルプレイヤー)
【得意な施術】 ハイボルト療法

▼ご来院される患者様へ一言
毎日多くの方にご来院いただいています。
日々施術していて思うことは、同じ症状の方は1人もいません。
そこで私たちが1番大事にしていることは、カウンセリングで患者様の話を丁寧に聞くということです。
「患者様が私たちに何を求めているのか」「腰痛が無くなったら何をしたいのか」「腰痛だけでなく他にお身体の悩みがあるのではないか」「施術に不安を抱えているのでないか」などをお伺いしています。

ですので遠慮せず何でもご相談下さい。
何かお手伝い出来ることがあると思います。
是非一緒に解決していきましょう!

Treatment List

保険施術アイコン

保険施術

ボイスケアアイコン

ボイスケア

ハイボルト療法アイコン

ハイボルト療法

特殊電気療法アイコン

特殊電気療法

楽トレアイコン

楽トレ

テーピングアイコン

テーピング

水素療法アイコン

水素療法

産後骨盤矯正アイコン

産後骨盤矯正

骨盤矯正アイコン

骨盤矯正

エコー検査アイコン

エコー検査

猫背矯正アイコン

猫背矯正

交通事故施術アイコン

交通事故施術

スポーツ障害・スポーツ外傷施術アイコン

スポーツ障害・
スポーツ外傷施術

ABOUT US

国分寺みんなの整骨院

住所

〒185-0012
東京都国分寺市本町2-25-6

最寄駅

国分寺駅より徒歩5分

駐車場

駐車場はございません
※隣にコインパーキングあり

9:00〜13:00
16:00〜20:00
お電話でのお問い合わせ

042-312-2332

 
お問い合わせ24時間受付

BACK TO TOP

Instagramアイコン

Instagram

お電話アイコン

お電話

LINE公式アイコン

LINE公式

アクセスアイコン

アクセス

メニュー