ボイスケアで声の魅力を高めましょう
「長い時間歌うと声がかすれてくる」
「のどをすぐ痛めてしまう」
「声量がなかなか上げられない」
「声質をよくしたい」
こういったお悩みやご希望はありませんか?
当院のメニュー「ボイスケア」は、声のパフォーマンス向上を目指した施術になります。
こちらのページにて施術の詳細をご紹介していますので、上記のようなお悩みのある方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
このような悩みはありませんか?
- お腹からの発声が持続できない
- 今よりも楽に声を出せるようになりたい
- 声優なので声のケアもきちんとしておきたい
- ボイスケアがどういった施術なのか詳しく知りたい
声を出す仕組みと
声が出にくくなる原因について
友人と会話をしたり歌を歌ったりと、普段何気なく声を発していると思います。
しかし、日常生活における何らかの原因で、発声のパフォーマンスが低下していることもあるのです。
施術メニュー「ボイスケア」の施術の意味や効果を理解するためにも、まずは「声を出す仕組み」と「声が出にくくなる原因」をこちらで詳しくみていきましょう。
仕組みと原因について
●声を出す仕組み
声を出す仕組みは、息を原動力として声帯を振動させ声の元になる「原音」を作り、それを口の中や鼻などの空間で「共鳴」させて声が出せる仕組みになっています。
これにより、私たちが日々聴く「話声」「歌声」は作られます。
発声=音を出す=楽器と同じです。
人はいわば身体が楽器になるのです。
楽器はメンテナンスしないと、日々の利用や気候の変化によって、いくら演奏技術があっても音程が合わせにくくなったり、良い音が出にくくなったりします。
人も同じで、良いパフォーマンスを維持するために、身体(楽器)のメンテナンスが必要なのです。
●声が出にくくなる原因
・首まわりや肋骨の筋緊張
首まわりの筋肉が硬くなっていると、のど仏(甲状軟骨)の動きが悪くなってしまいます。
また、鎖骨周辺や胸、肋骨の横側、背部の緊張が強まっていると、肋骨が十分に膨らまず、発声に必要な空気を取り込めなくなります。
・猫背
猫背では首の前側の緊張が強まるため、声が出しにくくなってしまいます。
・自律神経の乱れ
自律神経の乱れ(交感神経優位の状態)があると、のどの筋肉が上手く使えず、声も出しづらくなってしまいます。
・腹横筋の筋力低下
腹横筋はお腹に溜まった空気を、のどに送り込む役割があります。
そのため、腹横筋の筋力が弱まると胸式呼吸になってしまい、のどへの負担も増えてしまうのです。
ボイスケアはどういった施術を
行うのでしょうか?
筋肉の緊張や姿勢不良、筋力低下などあると、お腹からの発声が上手くできなくなる場合があります。
こちらでは、上述しました「声が出にくくなる原因」を元にして、「ボイスケア」のメニューと期待される効果を詳しくご紹介します。
ボイスケアでは、手技や特殊電気など、さまざまな施術方法を組み合わせて行われます。
ボイスケアについて
●ボイスケアのメニュー紹介
・のど周りのケア
のど周りの筋肉を緩めたり、鎖骨や肩甲骨の動きを良くするケアを行ったりします。
・猫背矯正
猫背だと、顎が前へ突き出してしまいます。
そうすると、のどの周りの筋肉が緊張して、上手く声が出せません。
ストレッチポールを使用して、猫背を矯正していきます。
・体幹促通ケア
腹横筋という筋肉が、お腹に溜めた空気をのどに送り込むように働いています。
この腹横筋が上手く使えないと、 お腹からではなく口先だけで声を出すようになり、のどを痛めてしまいやすくなります。
特殊電気を利用して、使えていない腹横筋を使えるように促すケアになります。
・自律神経ケア
のどを動かす筋肉は、自律神経が関与しています。
ストレスや生活習慣の乱れで自律神経が乱れると、のどが上手く使えず声が出にくくなります。
自律神経の状態を良くするために、特殊電気を使って施術していきます。
・ヘッドケア
高い声を出す時、頭皮を上にあげる動作(ヘッドアンカーリング)をしながら声を出すと、高い声が出ます。
しかし頭皮が硬いと、ヘッドアンカーリングが出来にくくなり、上手く高い声が出せなくなります。
頭皮を柔らかい状態にしおくことでヘッドアンカーリングをしやすくし、高い声を出せるようにするケアとなります。
・肋骨ケア
せっかく空気を吸っても、肋骨周りが硬いと酸素摂取量が下がり、空気が吸えないと吐き出せないため、声や声量に関わってきます。
肋骨の外側には強靭な筋肉がついており、硬くなると肋骨の動きを邪魔して、上手く肺やお腹に空気が入りにくくなります。
肺やお腹にしっかり空気を入れられるようにするため、胸の前、胸の横、背中、腰の筋肉を緩めて、使いやすいようにしてあげるケアです。
・体幹トレーニング
体幹(インナーマッスル)の筋肉が弱いと、歌い始めは良くても、段々と声が出にくくなります。
また、どうしてものどに力が入ってしまい、歌っていると段々声がかすれてくるなど、パフォーマンスダウンが起こります。
体幹トレーニングでは、EMSという電気を使って、発声に必要な筋肉を早く効率良く鍛えていきます。
2時間のライブでも最初から最後まで同じパフォーマンスが出来るような、体幹の筋力をつけることが可能です。
国分寺みんなの整骨院の
【ボイスケア】
●のど周りケア
首の前の筋肉を緩めたり微弱電気をかけたり、鎖骨や肩甲骨の動きを良くする施術です。
このケアで喉仏の動きを良くすることにより発声をしやすくします。
●猫背矯正
ストレッチポールを使い、首周りや肩甲骨などのストレッチをして猫背を改善していきます。
猫背を改善することにより肺やお腹に十分空気が入り、声が発生しやすくなります。
●体幹ケア
腹横筋という筋肉が、お腹に溜めた空気を喉に送り込むコントロールをしています。
この腹横筋がうまく使えてないとお腹から声を出せないで口先だけで声を出してしまいます。
そうすると喉を痛めてしまうことが多いのです。
立体動態波という特殊電気を使って腹横筋を使えるようにするケアを行っていきます。
●自律神経ケア
喉を動かす筋肉は自律神経が関与しています。
ストレスや緊張で自律神経が乱れると喉がうまく使えず声が出にくくなります。
自律神経の状態を良くするために、立体動態波という特殊電気と耳のツボにシールを貼ることにより自律神経を整えていきます。
●インナーマッスル強化
お腹周りのインナーマッスルが弱いとお腹から声を出すことが出来ず、喉だけで声を出すための喉を痛めてしまったり声がうまく出すことが出来ません。
楽トレでインナーマッスルを鍛えることによりお腹から声を出せるようにします。
声量が上がらない方や声質にお悩みの方は、ぜひ1度当院へご相談ください!
ボイストレーナーからの推薦状
長塚 全 様
●メッセージ
「ボーカリストは身体作りとケアが大切」という言葉はなんとなくみんなが知っているけれど、「明確で具体的な内容」は多くのアーティスト、ボイストレーナーの間でも漠然としているように思います。
僕自身が数年、稔田院長の施術を受ける中で、その的確な施術に何度も救われ、おかげさまで日々安定した状態で気持ちよく発声ができている事、また患者様を思う情熱的な飽くなき技術への探求心に惹かれ、今回、声を使う人向けにこだわった「ボイスパフォーマンスアップケア、トレーニング」を稔田院長と作るに至りました。
スポーツをする人向けのメニューは多く見かけますが、ボーカルや声優といった声を使う人向けのメニューを本当に望んでました!
この「ボイスパフォーマンスアップケア、トレーニング」が多くのボーカル、役者さんの「身体が楽器なんだ」と言う実感へ繋がり、パフォーマンスの安定とレベルアップに貢献できると思っています。
それは表現者として心の安心感にも繋がります。
ぜひ、みなさん体験してみてください!
●プロフィール
長塚 全
Zen Voice Factory代表 / ボイストレーナー
ボーカル、俳優
→都内スタジオのトップトレーナーを経て渋谷に自身のスタジオをオープン。
※ボイススクールの詳細はこちら
プロアーティストや声優にVocology(発声の理論的メカニズム)と日本語発声の特徴にこだわったトレーニングを行う。
コーチング技能習得、日本音声学会会員。
よくあるご質問
機械は使用しますか?
微弱電気や楽トレを使います。
施術の際、痛みはありますか?
痛くありませんのでご安心ください。
トレーニングもしてくれますか?
楽トレでインナーマッスルのトレーニングを行い、お腹から声を出しやすくします。
著者 Writer
- 稔田 喜幸
- 【所有資格】 柔道整復師
【生年月日】 1976年9月21日
【血液型】 B型
【出身地】 東京都昭島市
【趣味】 ゴルフ(目指せシングルプレイヤー)
【得意な施術】 ハイボルト療法
▼ご来院される患者様へ一言
毎日多くの方にご来院いただいています。
日々施術していて思うことは、同じ症状の方は1人もいません。
そこで私たちが1番大事にしていることは、カウンセリングで患者様の話を丁寧に聞くということです。
「患者様が私たちに何を求めているのか」「腰痛が無くなったら何をしたいのか」「腰痛だけでなく他にお身体の悩みがあるのではないか」「施術に不安を抱えているのでないか」などをお伺いしています。
ですので遠慮せず何でもご相談下さい。
何かお手伝い出来ることがあると思います。
是非一緒に解決していきましょう!
施術一覧
Treatment List
保険施術
ボイスケア
ハイボルト療法
特殊電気療法
楽トレ
テーピング
水素療法
産後骨盤矯正
骨盤矯正
エコー検査
猫背矯正
交通事故施術
スポーツ障害・
スポーツ外傷施術
当院のご紹介
ABOUT US
国分寺みんなの整骨院
- 住所
〒185-0012
東京都国分寺市本町2-25-6
- 最寄駅
国分寺駅より徒歩5分
- 駐車場
駐車場はございません
※隣にコインパーキングあり
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ✕ | ✕ |
16:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ✕ | ✕ | ✕ |
- お電話でのお問い合わせ
042-312-2332
- お問い合わせ24時間受付